カラオケ店で歌を録音する方法(3)

MTR本体以外に必要なもの

一般的にMTR以外に必要なものは以下

確実に必要な物

RCAプラグ×2からピンプラグ×2に変換するケーブル(5m程度の長さがあると便利)
カラオケ機器からMTRへの接続用
ヘッドフォン
自分の声とカラオケの音を聞くために必要。MTRに接続する。

必要かもしれない物

ミニピンプラグ(3.5φ)からピンプラグに変換するアダプタ
MTRのヘッドフォン端子は一般的に標準ピンプラグサイズ。かたや一般的なヘッドフォンはミニピンプラグサイズなので変換が必要です。

あると便利な物

マイク
自分用のマイクが有れば、店のマイクを抜いて接続しなおす手間が省けます。
マイクスタンド
これが有れば、マイクグリップを握りしめてしまったた時のノイズ避けができます。
ポップガード
マイクを吹いてしまった時のボンッというノイズ避けの為に。

MTRとカラオケ機器との接続手順(3トラック同時に録音できるMTRの場合)

  1. カラオケ機器のマイクと演奏のボリュームを両方共最小にする。
  2. カラオケ機器の裏面が見えるようにする。 引き出さないと見えない場合は、引き出す際にケーブルを抜いてしまったり、断線させないように細心の注意をはらう。
  3. 録音出力または、アンプ出力と書かれた端子に、前出のRCAプラグ×2からピンプラグ×2に変換するケーブルのRCAプラグの方を差し込む。 この際にアンプへのケーブルを抜かないと差せない場合は、そのケーブルを再度差し直せるように覚えておく事。
  4. ピンプラグの方をMTRに接続。InputBとInputCに接続する。
  5. InputAにマイクを接続。 入力機器の種別の切り替えが必要な場合はマイクモードに切り替える。
  6. ヘッドフォンをPHONES端子に接続
  7. ボリュームを戻して録音する

MTRとカラオケ機器との接続手順(2トラック同時に録音できるMTRの場合)

  1. カラオケ機器のマイクと演奏のボリュームを両方共最小にする。
  2. カラオケ機器の裏面が見えるようにする。 引き出さないと見えない場合は、引き出す際にケーブルを抜いてしまったり、断線させないように細心の注意をはらう。
  3. 録音出力または、アンプ出力と書かれた端子に、前出のRCAプラグ×2からピンプラグ×2に変換するケーブルのRCAプラグの方を差し込む。 この際にアンプへのケーブルを抜かないと差せない場合は、そのケーブルを再度差し直せるように覚えておく事。
  4. ピンプラグの方をMTRに接続。InputAとInputBに接続する。
  5. InputAの入力機器の種別の切り替えをLineモードに切り替える。
  6. ヘッドフォンをPHONES端子に接続
  7. ボリュームを戻して、伴奏を録音
  8. 伴奏録音後InputAのピンプラグを抜く
  9. InputAにマイクを接続。 入力機器の種別をマイクモードに切り替える。
  10. 伴奏を再生しながら、歌を吹き込む

録音時に注意すること

  • あくまでイレギュラーな方法なことを意識する。
  • 機器の裏面に触れない場合はMTRでの録音は諦めて、別の手段を考える
  • ボリュームを上げたままケーブルを抜き差しすると、最悪機器が壊れるおそれがあります。 大丈夫だよ、なんて安心してても絶対なんてことはないので注意。
  • 終わった後は現状復帰が基本。 気づかないうちにケーブルが抜けてしまったりすることは良くあること。 接続前にデジカメかケータイで写真撮って事後とみくらべることをお勧めします。
  • 撤収には時間的な余裕を持って。 慌ててると忘れ物をしたり、機器の設定を戻し忘れたり、ろくな事はありません。

それでは、素敵な録音ライフを楽しんで下さい!